引っ越し時のパソコンの処分方法を説明します。

パソコンの処分にはどんな方法がある?

引っ越しに伴いパソコンを新調しようと考える方も多いはずです。

その際に今まで使っていたパソコンを処分しなければいけないのですが、パソコンを処分するには「ゴミとして処分する」「買い取ってもらう」「回収してもらう」など様々な方法があります。

こちらではそれぞれの処分方法について詳しく紹介していきます。

パソコンはリサイクルが義務付けられている

パソコンは、実は法律によってリサイクルが義務付けられています。

「リサイクル法」といえば聞いたことがあるのではないでしょうか。

中古であとは捨てるだけとなったパソコンでも、中古として再生できる部品があったり、鉄や銅、アルミや貴金属、ガラスなど、様々な資源を取り出すことができるからです。

以下は東京都環境局のパソコンのリサイクルに関する記述です。

一方で、家庭から排出されるパソコンのほとんどは、不燃ごみや粗大ごみとして自治体により処理されていましたが、平成15年10月に、家庭系パソコンについても、「資源有効利用促進法」に基づき、製造業者等に対して、回収・再資源化の義務が課せられ、リサイクルが始まりました。

パソコンを廃棄する際は、各製造業者等に申し込んで引き渡すことにより、貴金属やガラスなどがリサイクルされます。このリサイクルに要する費用は消費者が負担することになっています。

〔資源有効利用促進法に基づきリサイクルの対象となるパソコン〕

デスクトップ型パソコン(本体)、ノートブック型パソコン、ブラウン管(CRT)式表示装置、液晶式表示装置、ディスプレイ(CRT又は液晶)一体型のパソコン。

ただし、重量が1kg以下のパソコン、周辺機器(スキャナー、プリンターなど)、ワープロ専用機、PDA(携帯情報端末)は対象となっていません。

引用元:パソコンリサイクル – 東京都環境局

パソコンのリサイクルは「まだまだ使える部分がたくさんあるものは、ゴミとして燃やしてしまうのではなくきちんと再利用しよう」という、環境にも資源にも配慮したものなのです。

ただ、パソコンなら何でもリサイクルしなければいけないかというと、あまりに小さなものや壊れたもの、部品がないものなどは取り出せる資源が微量であったり扱いが危険なことから、これらは対象外になっていますので、リサイクルできるものかどうかをしっかり確認しましょう。

<パソコンリサイクルできる・できない>

リサイクルできる リサイクルできない
・ デスクトップ

・ ノートパソコン

・ 液晶モニタ

・ Mac

・ 液晶一体型パソコン

・ スマートフォン

・ タブレット

・ 故障したパソコン

・ 古いパソコン

・ 自作したパソコン

・ ハードディスクのみがないパソコン

・ プリンタ

・ ブラウン管モニタ

・ ブラウン管一体型パソコン

・ スキャナ

・ ワープロ

・ ラックサーバー

・ 画面が割れているもの

・ 画面に焼けがあるもの

・ 液晶画面の液晶漏れがあるもの

・ パーツがバラバラになっているもの

・ パーツのみ

<パソコンリサイクル製品別リサイクルできる・できない>

リサイクルできる リサイクルできない
デスクトップ

古い CPUがない
故障している メモリがない
ハードディスクがない 光学ドライブがない
Windws/Mac/自作 本体ケースが閉まらない
ノートパソコン 古い 画面が割れている
故障している 画面に焼けがある
ハードディスクがない 液晶画面が液漏れしている
Windws/Mac
液晶モニタ 古い 画面が割れている
故障している 画面に焼けがある
液晶画面が液漏れしている
ブラウン管モニタ
液晶一体型 古い 画面が割れている
故障している ブラウン管一体型
ハードディスクがない CPUがない
Windws/Mac メモリがない
スマホ・タブレット 古い 画面が割れている
故障している 回線契約が残っている
iPhone/iPad/Android等 分解してある

パソコンショップに買い取ってもらう

パソコンを取り扱っているショップで中古のパソコンやその部品を買い取ってもらうことができます。

ただし、お店によって付属品がひとつでも抜けているとダメだったり、メーカー製パソコンしか買い取ってくれなかったりと、買い取ってくれるものが決まっていることがあります。

逆に、自作パソコンやBTOパソコン、ショップブランドパソコン等の買取に特化したお店もあります。

もちろん、あらかじめ無料見積もりをお願いできるところがほとんどですから、まずは自分が売りたいものに合うお店を探して見積もりを取ることから始めてみてはいかがでしょうか。

こちらの店では値段がつかなかったパソコンが、別の店では高く買い取ってもらえた、なんてこともありますので、時間的に余裕があるなら複数の店で見積もりを取るのがおすすめです。

パソコンソフト等の販売をしているソフマップでもパソコンの買取を行っています。

複数の買取方法がありますので、自分に合った方法を選べます。

品物が到着してから1日以内に査定連絡がくるので時間があまりない方にもぴったりです。

また、時期によって買取のキャンペーンを実施しており、買取金額アップも見込めます。

ソフマップ買取ページ

家電製品を取り扱うヤマダ電機でもパソコンの買取を行っています。

期間限定で買取アップキャンペーンを実施しています。

パソコンに搭載されているOSによって最低買取額を保証してもらえるのでとてもお得です。

壊れたパソコン等も無料で回収してもらえ、データを消去する費用などもかかりません。

ヤマダのポイントももらえるので、普段からヤマダをよく利用する方におすすめです。

ヤマダ電機買取ページ

リサクル業者に無料回収してもらう

パソコンのリサイクル専門業者に無料で回収してもらうこともできます。

本来処分するにはお金がかかるはずのパソコンを無料で回収できるのはなぜかと言うと、再利用可能なパソコン部品やパソコンに使われていた金属類などの資源を取り出し、販売することで利益がでるからです。

もちろん、ハードディスク内部のデータなどは全て専用の機器を使って完全に消去してくれるので、データの中身がどこかへ流出することはありません。

無料回収のお店によっては、パソコンの買取店では断られてしまう、部品が欠損しているものやプリンタなどの周辺機器、パーツのみでも回収してもらえるところがありますので、色々分けて処分するのが面倒だという方は周辺機器も取り扱ってくれる店を探してみてはいかがでしょうか。

パソコン回収専門店の株式会社ライズマークでは、壊れたパソコンでも無料で回収、データ証拠を行ってくれます。

ネットで回収依頼してからでも、事前連絡なしに着払いでそのまま送ってしまってもOKと、急いでパソコンを処分したい方にはおすすめです。

パソコン無料回収 – ライズマーク

パソコン処分の専門店パソコンファームは、パソコンの買取や無料回収ではめずらしいプリンタやワープロなども扱っている業者です。

回収してもらったパソコンのデータが本当に消去されているかどうしても不安だという方向けに、有料ですがデータ証拠証明書やハードディスクを物理的に破壊した写真を発行してくれるサービスが人気です。

絶対に絶対に誰にも見られたくないデータが入ったパソコンを処分したい方は、このようなサービスがあるお店がおすすめです。

パソコン無料回収 – パソコンファーム

パソコン回収.comもパソコンと同梱ならプリンタやビデオデッキなども回収してくれます。

無料で自宅に引き取りもできますが、全国にいくつかある回収拠点に直接持ち込めば、パソコン含むデジカメやオーディオ類などの機器を1つ100円で買い取ってくれるサービスがあります。

パソコン回収.com

CTRモニター(ブラウン管)などはリサイクル協会へ

昔のパソコンでよく使われていたCTRモニター(ブラウン管ディスプレイ)やブラウン管一体型パソコンは基本的に買取もしてもらえませんし、無料回収も不可能です。

CTRモニターのパソコンを持っている場合はリサイクル料金4000円(税別)を支払って処分しなければいけません。

回収できるのは、ブラウン管モニターを製造したメーカー、もしくはパソコンリサイクル業者となります。

製造したメーカーがわかるならメーカーのサイトから回収の申込ができます。

以下のサイトからパソコンメーカーの受付窓口の一覧を見ることができます。

デスクトップやディスプレイに貼りつけてあるラベルシールや、機器にプリントされているメーカー名などを確認してみてください。

一般社団法人 パソコン3R推進協会

注意!違法な不用品回収業者

メーカーがわからない場合はパソコンのリサイクル業者に依頼して回収をしてもらうことになりますが、その際は自治体から「一般廃棄物処理業」等の許可が下りている業者に必ず依頼してください。

チラシや軽トラックなどからの呼びかけで「家庭の不用品を無料で処分します」と謳う業者は、自治体からの許可を得ていない業者であり、無料と謳っておきながら高額な処分費用を請求される等のトラブルを引き起こす原因となります。

絶対に自治体からの許可がない業者には依頼してはいけません。

引越し業者はパソコンの処分をしてくれない

最近では、様々な引っ越しに付随したサービスを扱ってくれる引っ越し業者ですが、パソコンの処分に関しては「PCリサイクル法」により処分をしてもらうことはできません。

不要な家具等の引き取りの際にパソコンを一緒に出しても、パソコンだけは断られて返されてしまいますので、必ず引っ越し当日までにパソコンはしっかり処分しておきましょう。

引っ越しのサカイでは不要品がある場合は買取や廃棄等の処分の手配ができますが、パソコンは処分対象外として記載されています。

処分品・不要品 – サカイ引越センター

アート引っ越しセンターでは、冷蔵庫やテレビなどの家電リサイクル法の対象製品については有料でリサイクルを依頼できますが、パソコンは直接メーカーへ依頼するように記載されています。

引越しの際、不要な家電製品を処分したい – アート引っ越しセンター

データの初期化・消去方法は?

パソコンの処分を決めたら、次にやっておくことは「データの初期化もしくは消去」です。

ハードディスクの中はその人に関する膨大な量のデータがあります。

もしこの情報が第三者の手に渡れば、予想もしない用途に悪用される恐れもあります。

パソコンの回収業者でもデータの消去をお願いすることはできますが、万が一のことを考えできるだけ自分の責任においてしっかりと消去しておくようにしましょう。

ソフトで消す、物理的に破壊するなどの方法がある

パソコン内のデータを消すにはただ「ゴミ箱に捨てる」を選ぶだけではいけません。

また、データを「削除」、「ゴミ箱を空にする」、ソフトを使って初期化(フォーマット)処理を行うなどの方法では、パッと見るとデータは消えたようにみえても、実はパソコンの内部にデータは残されており、特殊な復元ソフト等を使用することでデータを読み取ることができてしまいます。

完全に消すには付属のリカバリCDを使う

データを完全に消去するには、パソコン購入時に付属するリカバリ(初期化)用のCDを使います。

このリカバリ作業をすることでパソコンの中身が工場出荷時の状況(まっさらな状態)になりますので、この状態ならデータを復元することができません。

リカバリ用のCDを無くしてしまった、中古で購入したパソコンでCDが付属していなかった等の場合は、パソコンメーカーから有償で送付してもらうこともできます。

ただ、全てのメーカーでリカバリCDの送付サービスがあるわけではありませんので、まずは確認をしてみてください。

究極の方法!?物理的に破壊する

データを絶対に誰にも復元させない一番簡単で究極な方法は、ハードディスクを物理的に破壊してしまうことです。

少し壊したくらいでは復元できてしまう恐れがありますので、ハードディスクが原型を留めないくらい徹底的に破壊してしまいましょう。

リカバリCDが手元にないけど、わざわざお金を払って取り寄せるのは…と迷っているなら、いっそ自分で壊してしまうのが手っ取り早く確実です。

こちらのサイトでは、パソコンのデータ消去について説明しています。

パソコンで作業するうえで様々なデータはとても重要なものなので、ちょっとやそっとでは完全に消去できないような作りになっていることをしっかりと認識しましょう。

データ消去について – 一般社団法人 パソコン3R推進協会

まとめ

  • パソコンにはリサイクルが義務付けされている
  • リサイクル料金を支払って処分、パソコンショップに買取してもらう、無料回収のいづれかの方法を選択しよう
  • ブラウン管モニタはリサイクル協会へ連絡を
  • 引っ越し業者はパソコンは引き取り不可
  • パソコン処分前に必ずデータを消去しよう

【参考】

引越しでやるべきことを全部わかっていますか?やり残しがあると大変です。

こちら↓の「引越しやることリスト」が引越し準備に役立ちます。

【一覧】引越しやることリスト

※引越し1ヶ月前~引越し後2週間以内にやるべきことを一覧で説明しています。

引越し代を1番安くする方法

引越し会社を探すなら絶対に5社以上から見積もりをとりましょう。

引越し料金は、会社によって大きく違います。5~10万円くらい違うことも珍しくありません。

見積もりを取るときに便利なのが引越し一括見積もりです。

引越し一括見積もりを使うと、下のメリットがあります。

  • 一番安い会社が選べる
  • サカイやアート、日通など大手が見積もってくれる
  • 数分で申し込み完了
  • 各社に連絡する手間がなくなる

ぜひ引越し一括見積もり↓を使ってみてください。かなり安くなるし楽です。

⇒ 引越し見積もりサイトを見る(引越し侍)