引っ越しのタイミングで洗濯機を処分する方法を説明します。
どんな方法がある?
処分方法には、次の3つの方法があります。
- 家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む
- 販売店に処分を依頼する
- リサイクルショップに買い取ってもらう
家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む
これは、郵便局で「家電リサイクル券」という振込用紙を発行してもらい、リサイクル料金を支払います。そして、最寄りの指定処分場に持ち込み、処分する方法です。
このように、自身で洗濯機を指定処分場に持ち込むため、他の方法と異なり、「洗濯機の運搬費用」がかかりません。必要な費用は「リサイクル料金(洗濯機を処分する料金)」だけになります。そのため、リーズナブルに洗濯機の処分ができる特徴があります。
家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む手順について
販売店に処分を依頼したり、リサイクルショップに買い取ってもらう場合は、手間のかかる手続きも代行してもらえるので、面倒な手続きややりとりがありません。
しかし、自身で指定処分場に洗濯機を持ち込む場合は、必要な手続きなど、一連の流れをすべて自分で行わなければなりません。ただ、少し手間な手続きを、自分で行えば、洗濯機の処分費用は、他の方法に比べて、かなりリーズナブルに行えます。
具体的な手順について、ご説明します。
・リサイクル券を購入する前に、洗濯機の「メーカー名」「品目」を把握しておくこと
処分する洗濯機の、「メーカー名」「品目」を確認し、把握しておきます。家電リサイクル券は、同じ洗濯機でも、メーカーや品目によって異なります。そのため、リサイクル券を購入する前に把握しておくと、購入時スムーズに手続きがとれます。
・郵便局で「リサイクル料金」の振込をします。
郵便局の郵便窓口で「家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」という用紙に必要事項を記入します。
記入が完了したら、郵便局の窓口でリサイクル料金を支払います。
この時の注意点が4つあります。
◇振込み時に手数料がかかることを理解しておくこと
・窓口支払いの場合:130円
・ATM支払いの場合:80円
◇「家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」の用紙は、郵便局の窓口でしか用意がないため、窓口が開いている時間に、郵便局に行くこと
◇郵便局によっては、「家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」を置いていない郵便局もあるので、予め近隣の郵便局に用紙を置いているか確認をすること
◇郵便局によって営業時間が異なりますし、土日・祝日は営業をしていない郵便局がほとんどなので、平日に、時間を作って郵便局に行くこと
普段仕事が忙しかったり、家事・育児が忙しくて、郵便局が空いている時間帯に行けない人が多いです。そんな時も、仕事の休憩時間や、コンビニに出かけたついでなどで、確実に記入・支払いをしましょう。
・「振替払込請求書兼受領証」あるいは、「日附印が押印された振替払込受付証明書」を受け取ります
支払い後、郵便局で渡された書類を持ち帰ります。これが、「リサイクル料金を支払った証拠」になります。
・指定処分場の場所を確認します。
リサイクル料金の支払いを終えたら、指定処分場の場所を確認します。最寄りの処分場の確認は「RKCの公式ホームページ」で確認できます。ぜひ、確認をしてみてください。
・家電リサイクル券を洗濯機に貼ります。
引用:家電リサイクル券システム
◇家電リサイクル券の「排出者控片」をミシン目から切り取ります。これは、リサイクル料金を支払った照明になるので、大事に保管しましょう。
◇その後、残っている「家電リサイクル券」一式の裏紙をはがして、洗濯機の所定場所に貼り付けます。
洗濯機の貼り付け場所は「右側面上部」です。
引用:家電リサイクル券センター
・洗濯機を指定処分場に持ち込み、引き渡します。
指定処分場の担当者の案内に従って、引き渡しを行います。
これが、洗濯機を指定処分場に持ち込み、処分してもらう一連の流れです。
そして、洗濯機をはじめとした家電を持ち込んで、処分をしてもらう一連の流れが「一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター」のホームページに書かれているので、ぜひ、参考に見てください。
洗濯機の処分にかかる料金は?リサイクル料金は?
先ほどご説明しましたが、リサイクル料金は「メーカー名」「品目」によって異なります。
今回は、家電のリサイクルの料金相場の例をご紹介します。
洗濯機は2,484円~ということが分かります。冷蔵庫と比較するとリサイクル料金が安いことも分かります。
今回は、指定処分場に持ち込む方法についてご説明しているので、リサイクル料金以外の費用はかかりません。しかし、これが家電店やリサイクルショップに回収に来てもらう場合は、追加で引き取り費用(自宅まで取りに来てもらう費用)が必要なので、持ち込む方法は、かなりリーズナブルであることが分かります。
ちなみに、経済産業省のホームページ下部にある、「収集・運搬料金(各小売り業者が設定)+リサイクル料金」というタブを押したら、メーカーごとのリサイクル料金が分かります。
ご自身の洗濯機のリサイクル料金はどのくらいか?をぜひ、確認してみてください。
経済産業省の“収集・運搬料金(各小売り業者が設定)+リサイクル料金”
家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)の記入方法について
先ほどから、「家電リサイクル券」の記入を郵便局で行うとご説明をしていますが、記入経験がないと、書き方もなかなか分からないものです。ここでは、家電リサイクル券の記入方法について、ご紹介します。
まず、家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)は、7枚つづりの用紙です。
・表紙
「家電リサイクル券ご利用にあたってのお願い」というタイトルで手続き方法など、説明が記載されています。
・振込取扱票
電気、ガス、水道などの振込用紙を見たことがある方も多いのではないでしょうか?右側に領収書兼証明書があって、切り離せるようになっていて、左側に振り込み金額が書かれている用紙をイメージしてください。振込取扱書は、電気・ガス・水道などの振込用紙と、ほぼ同じ作りで作られています。
そこに、
◇ご依頼人欄(住所、氏名、電話番号、印鑑)を記入する欄
◇金額記入欄(処分したい洗濯機のリサイクル料金を調べて記入)
がいくつかあるので、記入をします。
・振替払い込み受付証明書(依頼主が持つものです)
これが、リサイクル料金を支払った証明になります。処分場に持っていく際も、必要になるので、大切にとっておきましょう。
・家電リサイクル券
これは、一目で「リサイクル料支払い済み」ということが分かるように、洗濯機に貼り付ける券です。
この7枚が含まれています。具体的な記入方法は、家電リサイクル券の裏面に書かれています。記入しながら確認することができるので、安心してください。
「家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む」は、このような方法で手続きを取ります。
買い換えるなら販売店に処分を依頼するのが楽
引越しに伴って、洗濯機を買い替える場合は、販売店に依頼すると、処分をする際の書類提出の手間が省けて、とても楽です。
しかも、洗濯機は、引っ越し後すぐに必要になる家電です。引越しの片付けで忙しい中、洗濯機の処分の処理もする時間は、なかなか作れないですよね。
そんなときに「販売店に処分を依頼」すると、手間が省けます。
新居で、新しい洗濯機を購入する場合は、「新しい洗濯機を購入する販売店」に処分依頼することをおすすめします。
そこで、リサイクル券を購入して引き取りを依頼します。このリサイクル券の購入と、洗濯機を自宅まで取りに来てもらう、収集運搬料金で、平均6,000円~8,000円費用が必要だと言われています。
まずは、販売店で処分を依頼する際の、申込み方法についてご紹介します。
販売店で処分依頼をする際の申込み方法とは?
今回は、大手家電量販店のヤマダ電機が運営する「ヤマダウェブコム」を参考にして、ご紹介します。
申込み方法は、「新しい洗濯機を購入後、設置時に古い洗濯機を回収するパターン」と、「新しい洗濯機を購入する際に、同時に古い洗濯機を店舗持ち込みして回収するパターン」と二通りあります。
パターンごとに、流れをご説明します。
今回ご説明する、「ヤマダウェブコム」はインターネットショッピングで洗濯機を購入する場合の流れになります。そのため、若干、実店舗で購入する際と内容が異なりますが、実店舗で購入したものと大まかな流れは変わりません。置き換えてイメージをしましょう。
◇「新しい洗濯機を購入後、設置時に古い洗濯機を回収するパターン」の場合
・洗濯機を購入して、支払い手続きを完了させます。
・支払い完了後、洗濯機の配送方法を選択します。その後、「リサイクル申込み」を行います。
そこで、処分する洗濯機の「リサイクル料金」が確定し、金額が提示されます。
ヤマダウェブコムの場合は、メーカーによってA、Bランク分けをした表がホームページ上で公開されており、自身の洗濯機が「Aランクなのか?Bランクなのか?」が一発で分かるようになっています。
そして、対象ランクを見て、リサイクル料金を確認します。
「ヤマダウェブコム」で見た場合、例えば、「パナソニックの全自動洗濯機(2010年型)」を処分したい場合、パナソニックは「Aグループの料金パターン1」に入っています。「Aグループの料金パターン1」は、「リサイクル回収料金4,644円(税込み)+収集運搬量1,080円(税込み)=合計3,564円(税込み)」の金額が提示され、リサイクル申込みが完了します。
・「リサイクル申込み」の支払いが完了後、新しく購入した洗濯機の配送と、古い洗濯機の回収手配手続きが取られます。
これで、洗濯機の回収をしてくれたら、洗濯機の処分が完了します。
また、「リサイクル申込み」が完了次第、リサイクル券が自宅に郵送で届きます。それを大切に保管して、洗濯機の回収時に業者のスタッフへ渡してください。
◇「新しい洗濯機を購入する際に、同時に古い洗濯機を店舗持ち込みして回収するパターン」
古い洗濯機を実店舗に持ち込む場合も、「リサイクル料金」は変更ありません。また、持ち込みの場合は、自宅に回収に来てもらう「収集運搬費」がかからないように思いますが、店舗に洗濯機を持ち込んだ後、店舗から製造業者などのリサイクルセンターへ運搬しなければならないため、「収集運搬費」がかかってきます。
ただ、これは店舗やメーカーによって、割引サービスなどがある可能性もあるので、持ち込みを考えている店舗に問い合わせすることをおすすめします。
リサイクルの申込み方法は、上記2パターンです。どちらの方法が良いかは、自身のライフスタイルに合わせて選択しましょう。例えば、自宅で仕事をしている、あるいは誰かがいる、または、専業主婦の場合は、日中に新しい洗濯機が届いても対応できるので、「自宅に洗濯機を持ってきてもらって、古いものと交換」する方法が良いと思いますし、仕事が忙しくて土日しか時間が作れない、ただ、直ちに新しい洗濯機が欲しい!という方は、店舗に持ち込む方法をおすすめします。
ご自身が持っている洗濯機のリサイクル料金がどのくらいになるのか?は「ヤマダウェブコム」で確認できます。ぜひ、一度確認をしてみてください。
続いて、店舗に処分依頼をした場合に、起こる可能性があるメリットについてご紹介します。
■店舗で新しい洗濯機を購入した場合、古い洗濯機を良質買取を行ってくれる可能性があること
新しい洗濯機を購入した後に、自分は処分するつもりで、店舗に処分依頼をだした場合でも、良質な洗濯機であった場合、買取をしてくれることもあります。
一般的な基準では、
・国内メーカー
・製造から7年未満
・正常稼働する
この3条件を満たして、大きな汚れや傷がなければ、買取してくれる可能性が期待できます。処分しようと思っている洗濯機の条件を確認することをおすすめします。
また、簡単に査定をしてくれるので、ダメ元でも査定をしましょう。こういった良質買取サービスは多くの家電量販店が行っています。
今回も、大手量販店メーカーであるヤマダ電機が運営する「ヤマダウェブコム」の買取査定申込み例をご紹介します。
◇買取査定申込み方法
・新しい洗濯機を購入する
・「良質買取の申し込みを希望しますか?」の欄で「はい」と回答します
※店舗の場合、お会計時や、商品決定前にスタッフが対応しているときに、確認されます。もし、聞かれない場合は、質問してみましょう。店舗によっては、アルバイトや当日に派遣されたスタッフが対応している可能性があるので、よく分かっている現場の方(社員さん)に相談をしましょう。
・新しく購入した洗濯機の配送設置と同時に、古い洗濯機の買取査定を行います。
査定の結果、良質買取が決定した場合は、その場で買取をされます。(支払は後日、振り込みされることが多いです)
また、買取成立しなかった場合は、リサイクル手続きがとられます。(販売店で処分依頼をする際に、リサイクル券を購入する手続きをとるとご説明しましたが、同様の手続きをとります)
もし、その場で買取成立をしたら、リサイクル券を購入する覚悟でいた分、逆にお金が入ることになります。また、買取成立しなかった場合も、そのまま洗濯機が置かれるのではなく、リサイクル処理をしてくれるので、とても安心です。
こういったお得で便利なサービスもあるので、洗濯機が買取対象になる場合は、買取査定を試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、製造から7年以上経過している洗濯機の買取はできないです。予め、リサイクル処理の手続きをとりましょう。万が一、新しい洗濯機の設置時にリサイクル券の準備がない場合は、別途訪問改修費として2,500円(税抜き)の請求があります。
注意して、予め、リサイクル券の準備をしておきましょう。
最後に、店舗でリサイクル処理をする際の注意事項をご説明します。注意事項を守って、回収準備をしましょう。
■販売店に洗濯機を処分してもらう際の注意事項3つ
・新しい洗濯機と古い洗濯機の設置と回収は、同一住所のみ対応さること
古い洗濯機の回収は新居で行うことをおすすめします。そのため、新居に古い洗濯機も持っていくようにしましょう。
・新しい洗濯機の設置と、古い洗濯機の回収は同日対応であること
基本的に、設置と回収を同日に行う店舗がほとんどです。時間が確保できる日程を予約しましょう。
・回収日までに、洗濯機のホース類を抜いて、水抜きをしておくこと
スムーズに回収するために、また、水漏れを防ぐために回収日までに水抜きをしましょう。
上記3点を守って、販売店に洗濯機を処分してもらいましょう。
リサイクルショップに買い取ってもらう
ここまでは、「費用を支払う」処分方法をご紹介しました。最後は、「リサイクルショップで買い取ってもらう」方法についてご紹介します。
まずは、リサイクルショップで買い取ってもらう際に必要な情報についてご説明します。
■リサイクルショップで買い取ってもらうために必要な情報について
・製造年数
・洗濯容量
・メーカー
・付属品(欠損していないか)
・洗濯機のタイプ(乾燥機はついているか?ドラム式?縦型?)など
事前にこの5つの確認をとりましょう。続いて、高額で買取をされる洗濯機、買取成立の確率が高い洗濯機の条件と特徴をご紹介します。
■高額買取、買取成立の確率が高い洗濯機の条件と特徴について
・国内メーカーで作られている(特にパナソニック、日立、東芝が高額買取をされる)
・製造年より5年以内
・正常稼働する
・外置き洗濯機ではない
・乾燥機付きである
この条件を満たしている場合は、高額買取、買取成立の確率が上がります。
この条件を満たしている場合も、満たしていない場合も、買取査定を受ける前に、やっておくべきことをご紹介します。
・きれいに、清潔にした状態に掃除すること
洗濯機は、肌に触れる衣類を入れるものですし、不潔な洗濯機は使いたくないですよね。そのため、買取査定に出す前に、自身できれいに掃除をしましょう。
高値で買い取ってもらうためには、買取成立するためには、「きれいな状態」であることが第一条件です。特に、洗剤や柔軟剤の投入口は洗剤が固まってヌルヌルしたり、ほこりがひっついてしまいがちです。
洗濯機の汚れは、きちんとこすれば落ちるものが多いので、きれいな状態で買取査定を迎えましょう。
・付属品や説明書をつけること
中古品でも、新品購入時と同様のセットを揃えると、買取成約率があがります。特に、給水ホースと水道をつなげる接続部分(アタッチメント)が紛失していることが多く、そうなると、買取確率が下がります。
一式揃えて、買取査定に出しましょう。
万が一、付属品や説明書が揃っていない場合は、買取不可になったり、買取成立をしても金額ダウンする可能性があります。そのことを理解しておきましょう。
次に、具体的に、洗濯機を買取査定に出す方法についてご紹介します。
近年大手リサイクルショップを始め、たくさんのリサイクルショップが出店しています。今回は、大手リサイクルショップである「HARD OFF」の買取査定方法についてご紹介します。
店舗や会社によって違いはありますが、基本的な流れは同じなので、参考にしてください。
■洗濯機の買取査定方法について
洗濯機の買取は、「HARD OFF」と同系列の「オフハウス」で、オフハウスのスタッフが回収に来てくれる「出張買取サービス」で行われます。
■出張買取サービスの利用手順
続いて、出張買取サービスを利用する手順についてご説明します。
・近くの「オフハウス」の店舗に電話をします。
電話で出張買取の日程を決めます。
・予約日時に「オフハウス」スタッフが、直接、買取査定に訪問します。
その場で査定を行い、依頼主が査定額に納得次第、現金で買取金額が支払われます。
「オフハウス」は上記流れとシステムで買取を行っています。
自分の最寄り「HARD OFF」「オフハウス」は、公式ホームページから調べることができます。ぜひ、調べてみてください。
特に、2月~4月の新生活に向けて、買取強化キャンペーンを行っているリサイクルショップも多いです。買取のベストタイミングを狙って、リサイクルショップで買取査定をしてみてください。
まとめ
・洗濯機を処分する方法は3つ
◇家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む
◇買い換えるなら販売店に処分を依頼する
◇リサイクルショップに買い取ってもらう
・「家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む」場合は、自身で郵便局に行き、「リサイクル券」を購入する
・「家電リサイクルとして指定処分場に持ち込む」場合は、購入したリサイクル券を洗濯機に貼って、指定された処分場に自分で持っていく。
そのため、必要な費用は、「リサイクル券(2,000円~8,000円以内が多い)」の料金のみで良い。
・「買い換えるなら販売店に処分を依頼する」場合は、新しく購入した洗濯機の設置と同時に、回収してもらうことがおすすめ
・「買い換えるなら販売店に処分を依頼する」場合は、リサイクル券の料金+収集運搬料金が別途必要になる。
・「買い換えるなら販売店に処分を依頼する」場合、良質な洗濯機だと、販売店が良質買取をしてくれる可能性がある。
・「リサイクルショップに買い取ってもらう」場合は、
◇製造年数
◇洗濯容量
◇メーカー
◇付属品(欠損していないか)
◇洗濯機のタイプ(乾燥機はついているか?ドラム式?縦型?)など
この5点を把握しておかなければならない
・「リサイクルショップに買い取ってもらう」場合、高額買取をしてもらう、あるいは処分する予定の洗濯機の買取をしてもらうには、
◇国内メーカーで作られている(特にパナソニック、日立、東芝が高額買取をされる)
◇製造年より5年以内
◇正常稼働する
◇外置き洗濯機ではない
◇乾燥機付きである
この5点を満たしている、あるいは複数項目が当てはまると、買取確率が上がる!
・「リサイクルショップに買い取ってもらう」場合、「出張買取サービス」を利用すると、
直接スタッフが訪問して、その場で査定、査定金額に同意をしたら、そのまま料金が支払われる。
【参考】
引越しでやるべきことを全部わかっていますか?やり残しがあると大変です。
こちら↓の「引越しやることリスト」が引越し準備に役立ちます。
※引越し1ヶ月前~引越し後2週間以内にやるべきことを一覧で説明しています。
引越し代を1番安くする方法
引越し会社を探すなら絶対に5社以上から見積もりをとりましょう。
引越し料金は、会社によって大きく違います。5~10万円くらい違うことも珍しくありません。
見積もりを取るときに便利なのが引越し一括見積もりです。
引越し一括見積もりを使うと、下のメリットがあります。
- 一番安い会社が選べる
- サカイやアート、日通など大手が見積もってくれる
- 数分で申し込み完了
- 各社に連絡する手間がなくなる
ぜひ引越し一括見積もり↓を使ってみてください。かなり安くなるし楽です。