引っ越しのときに必要な自転車の手続きを紹介します。

梱包する必要がある?

引っ越しで自転車も持っていきたいときには、自転車を梱包する必要があるのでしょうか?

自転車のような大きいものは、引っ越し業者にお願いする場合と、宅配運送業者にお願いする場合とで輸送方法に違いはあるのでしょうか。

引越し業者はトラックにそのまま積み込む

・高級自転車は注意

引っ越し業者にお願いする場合は、自転車は引っ越しトラックにそのまま積み込んで運びます。

普段の買い物や通勤で使う一般的な自転車(シティサイクル)でしたら、特に問題はありませんが、BMXやロードバイクなどの高級な自転車は破損の恐れがあるので専用のハードケースに入れたり、自転車だけ別に送ったほうがトラブルの回避になります。

引っ越し業者に頼むときは、そのままの状態でトラックの荷物の隙間に入れられると認識してください。

自転車を入れるためのハードケースはレンタルもできますので、引っ越し荷物と自転車を一緒に運びたいときは利用してみてもいいかもしれません。

・見積もり時に忘れないように申告しよう

自転車は普段駐輪場に置いたままなので、引っ越しの見積もりがきたときに申告漏れが多いもののひとつです。

トラックの荷台の隙間に入れるとはいえ、大人が乗るような自転車はそれなりに場所を取りますので、見積もりをお願いするときは忘れずに「自転車もあります」と伝えてください。

自転車だけ送れる?

引っ越し荷物とは別にして自転車だけを送りたい場合は、運送会社に輸送を依頼することができます。

ただし、一般的な荷物とは違って運送料金が高めだったり、輸送できる自転車に条件があったりと、特殊な荷物扱いになります。

クロネコヤマトと佐川急便など数社が対応

ヤマト運輸

クロネコヤマトに依頼する場合は、大型の家具や家電専門の「らくらく家財宅急便」という商品を利用することになります。

料金は高さ+幅+奥行の3辺の合計によって異なります。

22インチの自転車で「Dランク」、26インチの自転車で「Eランク」の料金が適用されます。

その他、ヤマト運輸がJCA(日本サイクリング協会)と提携して行っているサイクリングヤマト便という商品もありますが、こちらは分解できるタイプの自転車限定のうえ、事前にJCA賛助会員になっていないと使用できません。

また、ヤマト便という大型荷物専用便もありますが、こちらは配達日指定・配達時間指定が一切できないサービスなので、料金は安価ですが利便性は悪くなります。

実際にヤマト運輸を使って自転車を輸送した方の体験談です。

西濃運輸

西濃運輸には「カンガルー自転車輸送便」という、自転車専用の商品があります。

輸送箱のレンタルがあったり、料金も比較的安価だったりと、自転車を運びたい方には良い商品ではあるのですが、運べる自転車はロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクやBMXといった、車輪を外せるもののみという条件がつきます。

当然シティサイクル(いわゆるママチャリ)や電動自転車は不可です。

シティサイクルや電動自転車を運びたい場合は「カンガルー特急便」という別商品で扱ってもらえますので、そちらを利用しましょう。

佐川急便

佐川急便で自転車を運ぶ場合は「飛脚ラージサイズ宅配便」という大型の荷物専用の商品を利用します。

ただし、自転車は「不定型品」という扱いになるため、料金が通常の2割増しとなります。

シクロエクスプレス

こちらは自転車専用の宅配システムです。

主に自転車を使った競技に参加する方向けの宅配システムで、自転車専用の輸送箱を持っていない人でも配送用の箱を購入し輸送をお願いすることができます。

自転車専用の輸送便なだけに輸送料金はかなり安価ではありますが、こちらも折りたためたり車輪が外せる競技自転車のようなものしか運ぶことができません。

料金を比較して安いところに頼もう

単純に輸送料金だけ見れば西濃運輸やシクロエクスプレスが比較的安価ではありますが、これらの商品はタイヤを外せる自転車や折りたたんで小さくできるものしか受け付けてもらえません。

運びたい自転車が運べるものに該当する場合は問題ありませんが、大人用のシティサイクルを運びたい場合は輸送方法が限られる上に料金もかなり高額になってしまいますので、依頼する前に料金は必ずチェックしておくようにしましょう。

場合によっては高い輸送費をかけて運ぶより、古い自転車を処分して新しいものを購入したほうが良いこともあります。

<東京から大阪まで自転車を輸送する場合の料金例>          2017年1月現在

商品 シティサイクル ロードバイク、BMX等
ヤマト運輸 らくらく家財宅急便 ~19,170円 ~19,170円
西濃運輸 カンガルー自転車輸送便 × 4,530円
佐川急便 飛脚ラージサイズ宅配便 7,193円(2割増料金) 7,193円(2割増料金)
シクロエクスプレス 自転車宅配システム × 3,900円

引っ越しのタイミングで処分する場合は?

引っ越しのタイミングで古い自転車を処分する場合、ゴミとして捨てる以外にも方法があります。

自転車を処分する場合は、必ずいまついている防犯登録を抹消することを忘れないようにしてください。

登録してある人の身分証明書と防犯登録カードを持って最寄りの交番か、その自転車を購入したお店で手続きをしましょう。

この手続きに自転車を持っていく必要はありませんが、防犯登録カードをなくしてしまった場合は自転車本体を持っていかなければいけないので注意してください。

もし購入した店まで行けない場合は、電話で対応してもらいましょう。

粗大ごみとして処分する

壊れていたり、錆びや汚れがひどい自転車は粗大ごみとして処分しましょう。

料金はお住まいの自治体によって異なりますので、必ず自分が今現在済んでいる場所の自治体に確認してください。

基本的に、電話などで粗大ゴミの申込を行い、手数料分の粗大ゴミ引き取り証を自転車に貼り付けて、指定された日に指定の場所に置いておきます。

自転車以外にも処分したい大型のゴミがある場合は、自治体の粗大ごみ収集センターに自分で搬入することもできます。

ただし、自転車を運べるだけの大きさの車があることが前提となります。

近所の自転車屋に引き取ってもらう

近所に自転車屋さんがある場合、古い自転車を引き取ってくれるサービスを行っているところがあります。

ただし、引き取りの条件は店によってまちまちで、新しい自転車を購入する人に限っていたり、有料だったりしますので、事前に電話等で確認しておくことをおすすめします。

リサイクルショップに売る

錆びや汚れがなく、まだまだ使えそうな状態であればリサイクルショップに買い取ってもらえる場合があります。

店によっては大型の自転車は買取不可の場合もありますので、持ち込む予定の店にあらかじめ確認を忘れずに行ってください。

また、防犯登録は必ず抹消してからリササイクルショップに売ってください。

登録抹消手続きをしないまま、リサイクルショップを通して誰かがその自転車を購入した場合、防犯登録の名義人が異なるため、購入した人に自転車窃盗容疑がかけられてしまいます。

引越し後は防犯登録を行う。

引っ越し先に自転車を持って行った場合と、引っ越し先で新しく自転車を購入した場合は、忘れずに防犯登録を行いましょう。

防犯登録の解除は交番や警察署でも行ってもらえる場合がありますが、登録は自転車販売店のみとなります。

都道府県によっては警察署でも登録抹消手続きができない場合もありますので、事前に電話で確認しておきましょう。

防犯登録は自転車屋でできる

自転車を購入すると「自転車防犯登録カード」という書類を保証書と一緒に渡されます。

引っ越し先に自転車を持っていった場合は前の登録内容が記載されているカードを、新しく購入した場合はその時ついてきたカードを持ち、最寄りの大型自転車屋か自転車購入店で登録手続きを行ってください。

身分証明書と手数料も必要になります。

<自転車の防犯登録手続き>

購入店 引っ越し先の自転車店 交番・警察署(生活安全課)
解除 △(できる店もある。要確認) △(事前に要確認)
登録 ×

まとめ

  • 引っ越し業者は自転車をそのまま運ぶだけ、高級自転車は要注意
  • 自転車のみを運ぶ場合は自転車の種類によって料金や運べる運送会社が異なる
  • 処分する場合は防犯登録を抹消してから
  • 粗大ごみは自治体のルールに従って行う
  • 状態がよければリサイクル店に買取してもらえる可能性あり
  • 引っ越し後は防犯登録を忘れずに

【参考】

引越しでやるべきことを全部わかっていますか?やり残しがあると大変です。

こちら↓の「引越しやることリスト」が引越し準備に役立ちます。

【一覧】引越しやることリスト

※引越し1ヶ月前~引越し後2週間以内にやるべきことを一覧で説明しています。

引越し代を1番安くする方法

引越し会社を探すなら絶対に5社以上から見積もりをとりましょう。

引越し料金は、会社によって大きく違います。5~10万円くらい違うことも珍しくありません。

見積もりを取るときに便利なのが引越し一括見積もりです。

引越し一括見積もりを使うと、下のメリットがあります。

  • 一番安い会社が選べる
  • サカイやアート、日通など大手が見積もってくれる
  • 数分で申し込み完了
  • 各社に連絡する手間がなくなる

ぜひ引越し一括見積もり↓を使ってみてください。かなり安くなるし楽です。

⇒ 引越し見積もりサイトを見る(引越し侍)